「プロテインって、筋トレする人が飲むもの」──数年前までは私もそう思っていました。
でも最近では、髪や爪、肌の調子を整えたり、体型維持やインナーケアを目的に飲む人がとても増えてきていますよね。
今回は、プロテイン初心者の私が実際に購入したものをレビューしつつ、どんな理由で選んだのか、美容目的での取り入れ方なども含めて紹介します。

もくじ
1.美容や健康のために、プロテインを取り入れることに
私がプロテインに興味を持ったきっかけは、「美容と体型を整えたい」と思ったことでした。
ここ最近、肌に元気がない、髪の生え際が薄くなってきたような…白髪が明らかに増えた…。加えて、全体的に少し痩せすぎていて、もう少しふっくらとした健康的な体型になりたいなぁ…と悩みがつきませんでした。
そんなときに「人の体はタンパク質でできている」と知りました。三大栄養素の1つで1番大事な栄養素だとは知っていましたが体のほとんどがタンパク質で構成されているとまでは考えてなかったのです。
とはいえ、普段の食生活でしっかりタンパク質を摂れているかと聞かれると、自信はない…。朝はバタバタしてしまうから食べる習慣がないし、お昼はすごく簡単なお弁当です。
そんな中で、「プロテインなら手軽にタンパク質を補える」「美容や肌にもいい」と聞いて、思いきって取り入れてみようと思いました。
・朝食代わりにプロテインを飲む習慣をスタート
もともと私は朝ごはんをあまり食べないタイプで、何か食べようと思っても食欲が出なかったり、時間がなかったり。
でも朝に何も食べないと、体も頭もぼーっとしやすくなるし、肌の乾燥やだるさを感じる日も増えてきました。
そこで、「朝にプロテインを1杯だけでも飲む」という新しい習慣を始めてみることに。
水でさっと溶かして飲むだけでタンパク質が摂れるのは、正直めちゃくちゃラクです。
2.THE PROを選んだ理由は「味×安心感×選択肢の多さ」
プロテインを調べ始めると、種類がとにかく多くてびっくりしました。
国内外いろんなブランドがある中で、私はまず武内製薬の「THE PRO(ザプロ)」シリーズに注目。
理由は:
- 国産で安心感がある
- 値段が手ごろ(大容量でコスパ良し)
- 味の種類がめちゃくちゃ豊富(30種以上!)
- レビューが多い


特に気になったのが、「グラスフェッドホエイ」と、人工甘味料・香料・着色料不使用の「プレーン味」。
「グラスフェッド」は、牧草だけを食べて育った牛のミルクから作られていて、穀物で育てられた牛から作られたものより栄養価が高いということで人気のようです。
「プレーン味」は完全無添加で、体に余計なものを入れたくない私にとってはすごく魅力的でした。
・でも最終的に選んだのは、まず「ココア味」
とはいえ、正直なところ私はプロテイン初心者。
「もし味が苦手だったら続かないかも…」という不安があって、まずは飲みやすそうで口コミ評価も高い「ココア味」を選びました。
王道の味だからこそ失敗が少ないだろうし、甘すぎたりクセが強かったりするものよりは安心かなと思って。
結果的にこの選択は大正解でした!
3.実際に飲んでみた感想
最初に封を開けたとき、やさしいココアの香りがふんわり。
シェイカーで水に溶かして飲んでみると、想像していたよりずっと飲みやすくて、甘さ控えめ・すっきり系の味でした。
人工甘味料は使われているものの、変な苦みや後味のクセもなく、気になることはありませんでした(※個人差あり)。
私は水で飲んでいますが、豆乳やアーモンドミルクで割ってもおいしそう。甘みを調整できるので、自分好みにカスタマイズできるのも◎
・乳製品が苦手な夫も「これなら飲める」とびっくり
ちなみに夫は、体が牛乳を受け付けないタイプ。
「ホエイプロテインは大丈夫かな…?」と少し心配していましたが、水で作って飲んでもらったら、「これ、意外と飲みやすいね!」と驚いていました。
甘ったるさや重さがなく、さっぱりした味だから、乳製品が苦手な人でも合う場合があるかもしれません。
・プロテイン=美容と健康の“土台”づくりにぴったり
プロテインって、筋肉を増やしたい人だけのものではありません。
髪や肌、爪、代謝、ホルモンバランスなど、美しさや健康を内側から支えるための“材料”になるのがタンパク質。
しっかり摂ることで、肌の調子やハリ、体の元気さにも違いが出てくると言われています。
「最近なんとなく不調が多い」「ちょっと老けてきたかも…」と感じている方には、ぜひ一度試してみてほしい栄養素です。

まとめ:プロテインは、“無理なく、心地よく”取り入れる時代へ
今回は、プロテイン初心者の私が実際に試してみたTHE PRO ココア味についてご紹介しました。
いろいろな種類の中から迷いに迷って、まずは王道の味からスタート。
朝食代わりにプロテインを取り入れることで、体の内側が整うような感覚が少しずつ出てきています。
今後は無添加のプレーン味や、グラスフェッドホエイも試してみたいと思っているので、味や効果の違いを比べるのも楽しみ。
美容や健康のために何か始めてみたい方、まずは「おいしくて続けられるプロテイン」から試してみてはいかがでしょうか?

コメント